top of page
seoyoshiharu

干ばつにおけるビート収量と糖質増加に対する腐植酸とキトサンの効果


Efficacy of Humic Acids and Chitosan for Enhancing Yield and Sugar Quality of Sugar Beet Under Moderate and Severe Drought


Journal of Soil Science and Plant Nutrition Volume 22, pages 1676–1691, (2022) Agronomy Research Department, Sugar Crops Research Institute, Agricultural Research Center (ARC), Giza, 12619, Egypt


実験

2018/19と2019/20の2つの生育シーズンに沿って、ビートの収量と品質における干ばつの影響を軽減するための腐植酸とキトサンの可能性を評価を実施した。


結果

●腐植酸を30L/haの割合で施用した結果、根の長さ、根および頂部の新鮮重、頂部/根の比率、葉面積、根および糖の収量/haが最大に増加した。

●ショ糖、糖抽出物および糖収量/haは、キトサン処理株が無処理株より有意に増加した。

●腐植酸(30L/ha)+キトサン(200 mg/L)を中程度のストレス(80%)区条件下で施用した場合、無施用と比較して気孔閉鎖率が48.86%から31.06%に減少し、根および糖の収量と品質の改善が期待された。


結論として、腐植酸とキトサンの相互作用の効果により、抗酸化の防御と気孔形成に良好な変化が見られ、低灌水下での収量および糖質形質の改善が認められた。従って、ビートに30L/haのフミン酸と200 mg/Lのキトサンを施用することで、灌漑水を20%節約し、中程度の干ばつをうまく管理することができた。


解説

200mg/Lは、0.02%のキトサン溶液となり、ランドグリーンPRO換算では150倍液となります。ランドグリーンPROで考える場合には、300倍を2回、または500倍希釈液を3回で散布するなどpHを極端に低下させずに散布する方法が代替策として提案できると考えています。



 最新記事
 SEARCH BY TAGS: 
bottom of page